求人情報
- HOME
- 求人情報
当院では現在、歯科医師、診療補助業務も担当可能な歯科技工士、歯科助手を募集しています。
正職員、パートどちらでも応募可能です。新卒、ブランクありでもOKです。
まずはお気軽に電話(075-351-3711)またはメール(info@hdc-kyoto.com)でお問い合わせください。
歯科医師
歯科医師雇用条件概要(下記に規定の無い項目は就業規則に準ずる)
診療内容 |
歯科治療全般(矯正歯科を除く)、インプラント、審美歯科診療、ホワイトニング、セレック 患者数の割合:歯周治療(定期メンテナンス含む)50% 保存、クラウン・ブリッジ関連20% 有床義歯関連15% 歯科口腔外科10% 審美歯科診療5% 保険:自費売上高比率 6:1 1日の来院患者数 45~65名 |
---|---|
勤務時間・休日 |
午前勤務 8時45分~13時45分
正職員は週40時間勤務を基準とした月単位変形労働時間制(月160~177時間) 【勤務シフト例(詳細は面談の上、決定)】 |
給与 |
正職員月給 476,000円以上 勤務開始後6か月間は試用期間とし、有期雇用契約とする。 試用期間中の給与は時給で支給する。支給額は時給2,500円以上。 経験年数3年以上の場合、試用期間時給3000円以上。月給561,000円以上。 勤務実績、医院の状況に応じて本採用時に給与、条件を最終決定する。 |
勤続祝い金 (人材紹介会社を介さない直接採用の場合に支給) |
6か月以上継続して勤務した時に勤続祝い金として20万円支給。 |
昇給 |
定期昇給は、毎年4月1日に、採用後6ヶ月以上継続勤務している従業員を対象に行う。 その他、必要に応じて臨時の昇給を行う場合がある。 |
賞与 (正職員のみ) |
年2回(7月、12月)支給。 支給額は正職員としての勤務期間、欠勤、遅刻の有無、人事考課による。 標準支給額 年間約1.0ヵ月分。 |
退職金 (正職員のみ) |
正職員としての勤続3年以上で支給対象。 |
交通費、通勤手段 | 交通費は支給しない。自家用車、自動二輪で通勤する場合は事前の届出が必要。 |
業績手当 (試用期間中は支給対象外) |
医院全体の1か月あたりの保険点数および自費売上に応じて毎月支給。 |
自費診療担当手当 |
勤務医が自費の診療を担当し、自費診療費用の入金が実際にあった場合、自費診療担当手当を支給する。 ※手当の詳細は面接時に説明。 |
保険(正職員のみ) | 厚生年金。歯科医師国保。雇用・労災保険。医療事故賠償責任保険。(社会保険完備) |
福利・厚生 |
年1回従業員旅行(任意参加・旅費の自己負担無し) これまでの旅行先 香港、ソウル、マカオ、バンコク、グアム、台湾、シンガポール、ハワイ、北海道、クアラルンプール。 年1回健康診断 年1回インフルエンザワクチン接種補助。 年数回食事会。(任意参加) 甲子園での阪神公式戦年間シート利用可能。提携施設優待などの福利厚生プログラムあり |
講習会補助規定 |
業務に関連した講習、セミナー等に出席する場合、院長に事前に許可を得た場合に補助を支給する。 正規従業員対しては年間(4月1日~翌年3月31日)を通じ1回は講習会参加費の全額を、同一年度内での2回目以降は講習会参加費の半額を支給する。 |
賃金支払 | 従業員の賃金は、毎月15日に締め切って当月25日(支払日が休日に当たる場合はその前日)に所定の金融機関の口座に振り込むことにより賃金を支払うものとする。 |
応募方法 | 電話(075-351-3711)もしくはメール(info@hdc-kyoto.com)にてお問合わせください。 |
面接 | 面接時に履歴書(写真貼付)をご持参ください。面接前に医院見学も可能です。 |
採否決定 | 面接後、概ね2週間で採否を連絡します。 |
採用予定人数 | 1名 |
勤務開始日 | 応相談(来春からでも可) |
歯科技工士
歯科技工士雇用条件概要(下記に規定の無い項目は就業規則に準ずる)
業務内容 |
基本的には外注技工ですので技工作業はそれほど多くはありません。 その他、有床義歯修理、TEC、マウスピース、個人トレー、咬合床の作製などがあります。 チェアサイドで義歯のクラスプ調整、義歯や補綴物の研磨をしていただくこともあります。 |
---|---|
診療時間 | 午前診 9:00~13:30 午後診 15:00~19:30 木曜・土曜 午後休診 日曜・祝日 休診 祝日の振替診療無し。 |
勤務時間 |
8:30~20:00の間でシフト制。 昼休み 13:45~14:45(1時間) 原則として木曜休日、土曜午前診のみ、日曜・祝日休日の週休2.5日。祝日の振替出勤無し。 【正職員の場合の1週間のシフト例】 |
給与 (能力、経験によって優遇) |
正職員 月給 250,000円以上 パート 時給 1500円以上 |
試用期間 | 勤務開始後2か月間は試用期間。給与は時給1,400円。業績手当支給対象外。 勤務開始後最初の6か月間は有期雇用職員。給与は時給1,400円以上。 正職員採用の場合は、勤務開始後6か月以上経過してから無期雇用正職員に転換。月給250,000円以上。パートの場合は時給1500円以上。 |
勤続祝い金 (人材紹介会社の仲介で就職した場合は支給対象外) |
正職員として6か月間継続して勤務した場合、勤続祝い金として6万円を支給。 |
交通費、通勤手段 | 交通費は支給しない。車、自動二輪での通勤不可。原付での通勤可。(任意保険加入必要) |
業績手当 (試用期間中は支給対象外。パート職員は正職員の半額支給。) |
保険業績手当 1か月の医院全体の保険点数が基準を超えた場合にその点数に応じて手当を支給。 令和5年保険業績手当支給実績 0~10,504円(平均4,558円) 自費業績手当 1か月の医院全体の自費診療入金額に応じて手当を支給。 令和5年自費業績手当支給実績 525~7,211円(平均3,963円) |
有給休暇 | 本採用後6か月継続勤務したら取得可能。(法定通り) |
賞与 (正職員のみ) |
年2回(7月、12月)支給。 支給額は人事考課に応じて決定。(支給額は年間およそ1.8ヶ月分) 試用期間中は支給対象外。 |
定期昇給 | 年1回。4月。人事考課による。本採用後6ヶ月以内は対象外。 |
退職金 (正職員のみ) |
勤続3年以上で支給対象。 |
保険 | 厚生年金。歯科医師国保。雇用・労災保険。(社保完備) パート職員は対象者のみ加入。 医療事故賠償責任保険。 |
福利・厚生 |
年1回従業員旅行(任意参加・旅費の自己負担無し) これまでの旅行先 香港、ソウル、マカオ、バンコク、グアム、台湾、シンガポール、ハワイ、北海道、クアラルンプール。 年1回健康診断 年1回インフルエンザワクチン接種補助。(歯科医師国保加入者のみ) 年数回食事会。(任意参加) 甲子園での阪神公式戦年間シート利用可能。提携施設優待などの福利厚生プログラムあり |
資格取得支援 | 歯科助手経験の無い方の場合、歯科医師会認定歯科助手資格取得講座を自己負担なしで受講していただきます。 その他にも、講習会、セミナー等に出席する場合には補助金を支給。(規定あり) |
応募の流れ | 就職希望者は電話075-351-3711またはメールinfo@hdc-kyoto.comで、お問合わせください。 面接の日時を相談させていただきます。 面接時に履歴書(写真貼付)をご持参ください。 面接前に院内見学も可能です。面接後採否の決定は概ね1週間で通知します。 |
歯科助手・受付正職員
歯科助手・受付正職員雇用条件概要(下記に規定の無い項目は就業規則に準ずる)
業務内容 |
受付担当:来院者の受付。保険証確認。カルテ作成。会計処理。予約管理。EPARK管理。電話対応。事務処理。院内清掃など。 診療室内担当:診療補助。診療器材の準備、後片付け。器具の消毒・滅菌。石膏模型作製。院内清掃など。 |
---|---|
勤務時間 |
8:15~20:00の間でシフト制。1日当たり5時間~10時間程度勤務。昼休み1時間。 週当たり40時間勤務。週5日出勤。日曜・祝日は休日。祝日の振替出勤無し。 【シフト例】月曜8:15~20:00 火曜14:45~20:00 水曜9:00~20:00 木曜休日 金曜8:15~17:45 土曜8:30~14:00 日曜休日 |
給与 | 月給 221,000円以上 |
試用期間 | 勤務開始後2か月間は試用期間。業績手当支給対象外。 勤務開始後最初の6か月間は有期雇用契約職員。時給1200円。経験者は時給1250円。 勤務開始後6か月以上経過してから無期雇用正職員に転換。月給221,000円以上。 |
交通費、通勤手段 | 交通費は支給しない。 |
保険業績手当 (試用期間中は支給対象外) |
1か月の医院全体の保険点数が基準を超えた場合にその点数に応じて手当を支給。 令和5年保険業績手当支給実績 0~10,504円(平均4,558円) |
自費業績手当 (試用期間中は支給対象外) |
1か月の医院全体の自費診療入金額に応じて手当を支給。 令和5年自費業績手当支給実績 525~7,211円(平均3,963円) |
有給休暇 | 本採用後(試用期間終了後)6か月継続勤務したら取得可能。 |
賞与 | 年2回(7月、12月)支給。 支給額は人事考課に応じて決定。(支給額は年間およそ1.8ヶ月分) 試用期間中は支給対象外。 |
定期昇給 | 年1回。4月。人事考課による。本採用後6ヶ月以内は対象外。 |
退職金 | 正職員としての勤続3年以上で支給対象。 |
保険 | 厚生年金。歯科医師国保。雇用・労災保険。(社保完備) 医療事故賠償責任保険。 |
福利・厚生 |
年1回従業員旅行(任意参加・旅費の自己負担無し) これまでの旅行先 香港、ソウル、マカオ、バンコク、グアム、台湾、シンガポール、ハワイ、北海道、クアラルンプール。 年1回健康診断 年1回インフルエンザワクチン接種補助。 年数回食事会。(任意参加) 甲子園での阪神公式戦年間シート利用可能。 |
資格取得支援 | 歯科医師会認定歯科助手資格取得講座を自己負担なしで受講していただきます。 その他にも、講習会、セミナー等に出席する場合には補助金を支給。(規定あり) |
〇当院の求める人材
- 明るく元気に「はい」と返事ができる人
- プラス思考、ポジティブな人
- 新しいことに積極的に挑戦できる人
- よく働き、よく遊ぶ人
- 職場の和を貴ぶ人
以上の項目のいずれかが自分に当てはまる、あるいは共感できるという方なら大歓迎です。あなたのご応募をお待ちしております!